Mt 09 2017 アクセサリー 電源

  1. Download
  2. Torrent
  3. Episode

今回、バイクにはもう必需品ともいえる USB電源 の取り出しをやりました。 諸先輩方のブログを参考にさせていただき、ACC取り出し場所は判明済み。 m(゚д゚)mアリガタヤ 今まで12VシガーとUSB2ポートが一体になったモノを使用しておりましたが 電熱グローブの電源をバッ直で取った ことにより、USBポートは1つでいいべ、という判断に。 ということで、 デイトナ製USBバイク用電源1ポートタイプ を用意。 まずは座って左側のカバーを外していきます。 裏側はカバーを外す2箇所と、内側カプラーを止めているもう一つのクリップを外すと作業が楽です。 長さが違うので注意。 簡単に外れます。 ACCカプラーを確認。付いていたメスのカプラーを使用します。 このカプラー用(住友電装)に端子を用意していたので、圧着ペンチで端子取り付け。 またこの配線が長いので、USBの位置を決めておき、余分な配線をぶった切っております(゚д゚) ハンドル脇へ配線を這わし USBはハンドルセンターへ。 カプラーを接続し、キーを回しONで通電確認。 無事、スマホへの充電ができましたヽ(´¬`)ノ これで遠征準備オッケー! _|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!! 走行距離200km(゚д゚)

Download

※エントリー後、本ページに戻ってきますがエントリーは完了しております。 期間延長! Webikeカードキャンペーン ご入会受付中! ご好評につき、期間延長!新規ご入会&ご利用で最大6, 000ポイントプレゼント! ご利用対象期間は8月5日(木)まで!新規ご入会もすでにお持ちの方も「ポイントアップ」と合わせてご利用ください! 概要 対象商品 純正部品と一部指定ブランドを除く全ての商品 キャンペーン開催期間 2021年7月23日(金)11:00 ~ 2021年7月30日(金)10:59 期間限定ポイント還元率 最大+5%ポイント還元※商品1点あたり2, 000ポイントが上限 期間限定ポイント有効期間 2021年9月3日(金) ~ 2021年11月1日(月) ポイントプレゼントの条件 1. キャンペーン期間内に当キャンペーンのエントリーをしている。 ※商品ページからのエントリーでもOKです。 2. キャンペーンエントリー後に対象の商品を注文している。 3.

8A程度でした。 エンジンをかけて電圧が14Vぐらいになると1. 6Aぐらいになっていました。 一応現状では2A以内なのですがあまり余裕がないので、さらに消費電流が増える機器を接続する際は配線を引きなおしてDCコネクター2やグリップウォーマーカプラーから電源を取るようにしないとヒューズが切れる原因になりそうです。 3つのカプラー、コネクターともメインスイッチをONにした時だけ通電するACC電源となっています。 関連パーツレビュー [PR] Yahoo! ショッピング 入札多数の人気商品! [PR] ヤフオク タグ 関連コンテンツ ( MT-09SP の関連コンテンツ) 関連整備ピックアップ マフラー塗装 難易度: POSH Faith キャップボルトカバー M6用 ゴールド 取付け エンジンオイル、フィルター交換 レーシングスタンドフック取り付け 前後タイヤのサイド部の摩耗状況 車検 前準備と車検後の戻し作業 ★★ 関連リンク

  • MT-09SPのDCコネクターについて | ヤマハ MT-09 SP by eigo - みんカラ
  • 胃内視鏡検査|石川内科クリニック|足立区新田|ハートアイランド新田メディカルスクエア内 3F
  • Ipod touch 第 6 世代 ヨドバシ
  • Mt 09 2017 アクセサリー 電源 youtube
  • Mt 09 2017 アクセサリー 電源 full
  • Mt 09 2017 アクセサリー 電源 movie
  • 男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES-[CD] - 稲垣潤一 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN

ショッピング 入札多数の人気商品! [PR] ヤフオク タグ 関連整備ピックアップ ストンプグリップ、タンクパット取り付け 難易度: ★ デイトナ アクアプローバ出火しました! オイル交換のみ:14300km 「オール電化」に向けてリレー装着です クーラント交換 4775km スライダー取り付け 関連リンク

Torrent

納車時にお願いしてたのはETC車載器の移設と 転ばぬ先の杖;純正【サイドスライダー】 MT-09ロゴ入りで、露骨な出っ張り感無く、良いデザインですね。 あと、電源取り出しが楽ちんに成る 【ワイヤーリード スポーツ2】【ワイヤーリード 三口分岐】を、お願いしてました。 電源は、左側『エアインテークもどき』の内側に有ります。 上記にプラスし、 事前に入手してたスマホホルダー&グリップヒーター&スクリーンを 納車後セッセとDIYで取り付け開始。 今時のホルダーはUSB電源端子一体物なんですね~こりゃ便利だ♪ スクリーンは忍千でもチョイスしたプーチ製をGET! 忍千の様に、旅バイクではないので、お腹冷えない程度の風防効果が有ればOK! 4ヶ所のボルト外して、専用ステーでボルトON。 グリップヒーターは純正品Y's GEAR【グリップウォーマー360 C】 スロットル側はチューブ一体物なので交換が楽ちんでした。 んが、IG-ONして作動確認のためヒーターレベルのボタンをポチポチ押してたら、 作動ランプが消灯。。。。。????ゲッ?初期不具合か? 配線間違えた?もうヒューズ切れたんかな~?と、 グリップヒーター付属の5Aヒューズ確認するもキレてな~い。 ならば電源供給元になる先の【ワイヤーリード 三口分岐】で、 電圧確認すると、IG-ONしてるのに無反応。。。あちゃ~元がキレてる(T_T) バイク側のヒューズを確認してくと、シート下ヒューズBOX内に、 DCターミナルヒューズ発見!外して確認すると、案の定キレてま~す。 ・・・って、 グリップヒーターのヒューズは5A設定なのに、元は2A設定なんて。。。 そりゃ~切れるわ(笑) ヒューズBOX内にスペアで入ってた5Aヒューズに差し替えて、 グリップヒーターON!! 温温でバッチGOO~(^^)b グリップ交換ついでに、忍千からの唯一の移植品POSHのバーエンド(RED)。 ヤマハ用アダプタを追加購入することで、使い回し出来たんでラッキー(^^)v

向かって左のダミーのエアインテークを外します。(外の六角4mm、内側のプッシュリベット二つ外して、真ん中がはまってるので適当にエイヤと外します) 2. DCコネクタを引っ張り出して、メクラしてあるメスを外します。 3. プラスマイナスを確認して、ちゃんと電気が来てるか確認します。 4. ここら辺で、USBの設置場所や配線を考えます。 ←一番時間が掛かるのココ ちなみに、僕はエアインテークの奥辺りからフレームに這わせる感じで配線してみました。 5. タイラップやらで配線整理します。 6. エアインテークとか戻しておわり。 こんなもんですね。ちなみに私は、2口タイプを買ったものの、アクションカムに付けられなくなっちゃったのでまだエアインテークもどきの中にしまってあります。 ちなみに、今回僕はヒューズ付けてませんが、本当は12V5A位のヒューズを別途かませた方がベターではあると思います。 一応DCコネクタの隣のヒューズボックスにヒューズ入ってるので大事にはならないと思いますが。 そんで、今回付けたUSB電源ですが、変圧器の中身はこんな感じです。 なんだこの雑なコーキングは…… 次回、ETC移設編! あ、そうだ。 シート下にもDCコネクタと同じカプラ出てるんですが、どうも電源来てないみたいなんですよね。 どなたか、あれの使い道を知っている方、もしくは電気来てるよという方いらっしゃったら情報ください。

mt 09 2017 アクセサリー 電源 download

Episode

mt 09 2017 アクセサリー 電源 2

整備手帳 作業日:2018年6月20日 目的 修理・故障・メンテナンス 作業 DIY 難易度 ★★ 作業時間 1時間以内 1 スマホをナビとして使いたいと思って、スマホホルダーをつけました。 そして、消費電力が大きいナビを使うためには、電源が必要なので、USB電源を取り付けました。 使った部品は、デイトナのUSB電源キットと、防水カプラーセット(FRS2P-SET)です。 本当はカプラーは2P090型MT-ILという品番らしいですが、どうやら住友電装で廃盤のようでモノタロウでもヒットせず、Amazonで、OEMと思われる部品をやっと見つけました。 新車で買った人でUSB電源が必要な人は既に作業終わってると思いますが、僕みたいな中古車購入の方の参考になれば(^^) 2 先人達の作業ブログを参考に、このダミーエアスクープの裏から電源を取ります。 写真左側に写ってる六角ボルト一個と、裏側にある名前知らないけどプッシュクリップピン二個で外れます。 3 これがACC電源がきてるカプラーで、防水のキャップがはまってます。 念のため確認したら、ちゃんとキーオンで通電しました。 しかし、写真にしたら、えらく汚いですね(^^; 目視ではここまで酷くは見えなかったんですが…….

整備手帳 作業日:2018年10月16日 目的 修理・故障・メンテナンス 作業 DIY 難易度 ★ 作業時間 30分以内 1 MT-09SPの取説にはDCコネクターが装備されていることは書かれていますが、詳しいことは書かれていないので、サービスマニュアルと現車でどうなっているか確認しておきました。 合計3個の住友電装の2極防水カプラーが左右のエアスクープ内に防水用のダミーハウジングメスを挿して装備されています。 DCコネクター1は右のエアスクープ内のタンク端に近い場所にあります。同じく右エアスクープ内のヒューズボックス1内の2Aのヒューズがこのコネクターのヒューズになります。 取説ではP7-14に3. DCコネクターヒューズ1として記載されています。 配線の色は黒と茶色に黄色のラインが入ったものとなっています。 2 右エアスクープ内にはDCコネクター2(白)グリップウォーマーカプラー(灰)があります。 グリップウォーマーカプラー(灰)は車体ハーネスに防水用のダミーハウジングメス(灰)がテープで巻きつけてあり、タンクの端から少し上にあるので、見つけ難かったです。 画像はDCコネクター2(白)と防水用のダミーハウジングメス(白)です。 配線の色は黒と茶色に黄色のラインが入ったものとなっています。 3 DCコネクター2(白)のヒューズはシート下のヒューズボックス2の2Aのヒューズがこのコネクターのヒューズになります。 取説ではP7-15に4. DCターミナルヒューズ1として記載されています。 本来ならDCコネクターヒューズ2とでも記載してくれたら判り易いのに何故だかこんな記載になっていました。 4 グリップウォーマーカプラー(灰)はタンク端の内側上部のハーネスに防水用のダミーハウジングメス(灰)がテープで固定されていてそれに差し込んであります。 灰色のコネクターですが、形状はDCコネクター1(白)及びDCコネクター2(白)と同じです。 配線の色は黒と茶色に赤色のラインが入ったものとなっています。 5 グリップウォーマーカプラー(灰)のヒューズは右エアスクープ内のヒューズボックス1の下に独立して乳白色のヒューズボックスに収められておりGWと記載されています。 6 グリップウォーマーカプラー(灰)のヒューズは5Aとなっています。 取説ではP7-14に7. グリップウォーマーーヒューズとして記載されています。 7 各DCコネクターを確認した序に現状ではヨシムラジャパン PRO-GRESS1 テンプ・ボルトメーター の電源とDzell USB Twoポート Y/B ブラックの電源をDCコネクター1から取っているので流れる電流の確認をしておきました。 主に充電するのはスマホとバイク用ナビなのですが、どちらも充電容量を15%ぐらいまで減らしておき、充電出来るようDzell USB Twoポート Y/B ブラックに両方をUSBコードで接続して、2AのDCコネクターヒューズ1を外してテスターをDC20Aを測定出来る様に設定してヒューズの換わりに2つの端子に当てて電流を測定しました。 8 エンジンをかけない状態だと電圧が約12Vぐらいになり、流れる電流は1.

取り付けタイプ別に3口の電源取り出しと、うち1口に何かと便利なDCジャックを装着する方法をご紹介します! Vol. 55 2015 October 配線ノーカットで安心らくらく3口電源取り出し! CATEGORY: HowTo ナビやETC、モバイル端末の充電など、便利だけど電源が必要なアイテムが増えてきましたね! ヤマハ車なら、ほとんどの車両に車体側の配線加工不要 ※ で3口の電源取出しができるアクセサリーが設定されているから安心らくらく。もちろんメインキー連動で電源ON/OFFします!今回は取り付けタイプ別に3口の電源取り出しと、うち1口に何かと便利なDCジャックを装着する方法をご紹介します!

USBとかさ。 と言うわけで、今回はMT-09にUSB電源を付けようと思います。 ちなみに備忘録がてらいろんな情報詰めてるんでちょっと長いです。 世間では恐らくシガソケ→USBとか、ニューイングのUSBとかがメジャーだと思うんです。 でも、みんなとおなじじゃつまらない!

Monday, 31 January 2022